管理メニューの[ユーザー管理]をクリックすると、UniBaaSに登録されているユーザーを確認できます。
ユーザー一覧の構成要素は、以下のとおりです。
No. | 構成要素 | 説明 |
---|---|---|
① | ライセンス数/残り |
保有しているライセンス数と残り数です。 |
② | ユーザー検索 |
条件を指定して[検索]をクリックすると、ユーザーが 入力した条件をクリアするときは、[リセット]をクリック |
③ | ユーザーリスト |
UniBaaSに登録されているユーザーの一覧です。氏名、
|
④ | CSVデータ ダウンロード |
リストの内容をCSVデータとしてダウンロードできます。 ダウンロードの手順は、「CSVデータのダウンロード」を 参照してください。 |
⑤ |
ユーザー登録 |
UniBaaSにユーザーを登録します。 登録の手順は、「ユーザーの登録」を参照してください。 |
ユーザーの登録
ユーザー登録の方法には、以下の2つがあります。
1ユーザーごとに登録する
- ユーザー一覧の[ユーザー登録]をクリックします。
ユーザー新規登録画面が表示されます。 - 必要事項を入力し(①)、[登録内容確認]をクリックします(②)。
項目 説明 氏名 ユーザーの氏名を入力します。
メールアドレス ユーザーのメールアドレスを入力します。
JSON プロフィール情報などを記載するときは、JSON形式のテキストとして
入力します。所属グループ プルダウンから所属先のグループ名を選択します。
複数のグループに所属させるときは、[グループを追加]をクリックして
プルダウンからグループ名を選択します。追加したグループを削除するときは、対象グループの[削除]をクリック
します。 - 登録内容を確認し、[登録]をクリックします。
新規のユーザーが登録されます。
CSVファイルを利用して一括登録する
- ユーザー一覧の[CSV一括登録]をクリックします。
ユーザー一括登録画面が表示されます。 - [CSVテンプレートをダウンロード]をクリックして、一括登録用のテンプレートファイルをダウンロードします。
- ダウンロードしたテンプレートファイルを開き、一括登録するユーザー情報を編集し、保存します。
テンプレートファイル(CSV形式)の各項目は、以下の通りです。
項目 説明 氏名(必須)
メールアドレス(必須)
JSON(任意)「1ユーザーごとに登録する」と同じ内容です。 所属グループID(任意) 所属先のグループIDを指定します。複数のグループに所属
させるときは、「"1,2,3"」のように指定します。削除フラグ(必須) 新規登録/更新の場合「0」を、削除する場合は「1」を指定
してください。テンプレートファイルの編集は、Microsoft Excelなどを利用してください。
- ユーザー一括登録画面で、保存したテンプレートファイルを選択して(①)、[確認]をクリックします(②)。
テンプレートファイルを画面中央の枠内にドラッグアンドドロップします。また、[ファイル選択]をクリックしてテンプレートファイルを指定することもできます。
内容確認の画面が表示されます。 - 内容を確認し、[アップロード]をクリックします。
テンプレートファイルがUniBaaSにアップロードされ、ユーザーが一括登録されます。 - 続けて一括登録するときは[続けて登録する]、ユーザー一覧に戻るときは[一覧に戻る]をそれぞれクリックします。
CSVデータのダウンロード
ユーザー一覧の[CSVデータダウンロード]をクリックします。
「名前を付けて保存」画面が表示されますので、ダウンロードされるCSVファイルの保存場所や名前を指定して保存します。
パスワードのリセット
ユーザー一覧で、パスワードをリセットするユーザーの[リセット]をクリックします。
確認のメッセージ画面が表示されますので、リセットする場合は[パスワードリセット実行]をクリックします。
対象のユーザーにパスワードリセットを促すメールが送信されます。
メールにはパスワードリセットの手順が記されておりますので、メールを受け取ったユーザーは、メールの内容に沿ってパスワードリセットを行います。
ユーザー情報の変更
- ユーザー一覧で、変更するユーザーの[編集]をクリックします。
ユーザー情報編集画面が表示されます。
- ユーザー情報を変更し(①)、[変更内容確認]をクリックします(②)。
内容確認の画面が表示されます。
- 変更内容を確認し、[変更]をクリックします。
ユーザー情報が変更されます。
ユーザーの削除
ユーザー一覧で、削除するユーザーにチェックを入れ(①)、[削除]をクリックします(②)。
確認のメッセージ画面が表示されますので、削除してもよければ[OK]をクリックします。