UniBaaSの利用を開始するまでの準備について説明します。
推奨ブラウザーなどの確認
UniBaaSの管理画面は、下記Webブラウザーに対応しています。
OS | 推奨ブラウザー |
---|---|
Windows |
Google Chrome/Mozilla Firefox/Microsoft Edge™(いずれも最新版) Internet Explorer® 11 |
MacOS | Safari(最新版) |
利用開始までの流れ
UniBaaSの利用を開始するまでに、管理者とユーザーがそれぞれ下記の作業を行います。
管理者が行うこと
UniBaaSの管理者は、以下の流れで作業を行います。
1) |
ユーザー情報の収集 |
UniBaaSに登録するユーザーの氏名やメールアドレス等を |
---|---|---|
2) |
配信ポリシーの決定 |
Unifinityアプリケーションをどのユーザーにどのような |
3) |
グループの登録 |
配信ポリシーに基づいてユーザーをグループに整理し、 |
4) |
ユーザーの登録 |
配信ポリシーに基づいて配信対象のユーザーをUniBaaSに登録 |
5) |
配信ファイルの登録 |
完成したUnifinityアプリケーションをUniBaaSに登録します。 |
6) |
プッシュ通知の運用 |
UniBaaSに登録したUnifinityアプリケーションを |
7) |
利用中の |
UniBaaSにユーザーを登録する際、ライセンス数が ライセンス数の不足が予測されるときは、下記のサポート窓口 |
【参考】ユーザー数が少ないとき
グループを使用しない運用も可能です。アプリケーションファイルやプッシュ通知の配信は、ユーザーごとまたは全ユーザーを対象に行うことができます。
【注意】管理者の初期パスワードについて
契約時にお渡しした初期パスワードは、初回ログイン時に変更することを強く推奨します。詳細は、「4. 管理者のパスワード変更」を参照してください。
ユーザーが行うこと
UniBaaSのユーザーは、以下の流れで作業を行います。
1) | アカウント登録の完了 |
管理者がユーザーのメールアドレスでユーザー登録の操作を 管理者がユーザーIDによるユーザー登録を行った場合は、 |
---|---|---|
2) | Player最新版の インストール |
Unifinity Application Playerの最新版をインストールします。 |
3) | ユーザー情報の設定 |
インストールしたUnifinity Application Playerに下記の情報を
詳細は、『インストール』の「5. 端末の認証」を参照して |
4) | Unifinityアプリケー ションのダウンロード |
Unifinity Application Playerを操作してUnifinityアプリケー |