ここでは、画面最上段にあるTOPメニューについて説明します。
ファイル
項目名 | 説明 | ショートカットキー |
---|---|---|
プロジェクト新規作成 |
新しいプロジェクトを作成します。 [プロジェクトフォルダーを作成]にチェックを入れると、ファイル名と同名のフォルダーが作成され、その下にプロジェクトファイルが作成されます。 |
- |
プロジェクトを開く |
既存のプロジェクトを開きます。 |
- |
プロジェクトを閉じる |
現在のプロジェクトを閉じます。 |
|
最近使用した |
最近使用したプロジェクトが新しい順に最大10個まで表示されます。 |
- |
選択されたファイル |
現在編集中のファイルのみを保存します。 |
Ctrl+S |
全て保存 |
変更した全てのファイルを保存します。 |
Ctrl+Shift+S |
プロジェクトに名前 |
編集中のプロジェクトに、別の名前を付けて保存します。 |
- |
設計書を生成する |
現在開いているプロジェクトの設計書を生成します。 |
- |
画面遷移図を生成する |
現在開いているプロジェクトの画面遷移図を生成します。 |
- |
終了 |
Unifinity Studioを終了します。 |
- |
【参考】設計書や画面遷移図を生成するには
あらかじめテンプレートファイルを作成し、Unifinity Studioに登録しておく必要があります。テンプレートファイルについては『プロパティーの確認/変更』の「3. [環境設定]タブ(Unifinity Studio)」を参照してください。
編集
項目名 | 説明 | ショートカットキー |
---|---|---|
元に戻す |
操作をひとつ前の状態に戻します。 |
Ctrl+Z |
やり直し |
同じ操作をやり直します。 |
Ctrl+Y |
切り取り |
選択した内容をクリップボードにコピーします。 |
Ctrl+X |
コピー |
選択した内容をクリップボードにコピーします。 |
Ctrl+C |
貼り付け |
クリップボードの内容を貼り付けます。 |
Ctrl+V |
削除 |
選択した内容を削除します。 |
Delete |
順序 |
選択したコントロールの重なり順を変更します。 |
- |
配置 |
選択した複数のコントロールの配置を指定した内容で揃えます。 |
- |
サイズ |
選択した複数のコントロールのサイズを指定した内容で揃えます。 |
- |
グループ化 |
選択した複数のコントロールをグループ化します。 |
- |
グループ化解除 |
選択したグループのグループ化を解除します。 |
- |
プラグイン
項目名 | 説明 | ショートカットキー |
---|---|---|
UniForm |
Excelで作成した帳票ファイルをインポートしてアプリケーションを生成します。詳細は「1. UniFormの概要」をご覧ください。 |
- |
プロパティー
TOPメニューの[プロパティー]を選択すると「Unifinityプロパティー」画面が表示され、プロジェクトに関わる設定やUnifinity Studioの設定ができます。詳細は、『プロパティーの確認/変更』を参照してください。